トイレ改修工事 2017.10
【トイレ改修工事】 H29.10.31
段差有の和式トイレから洋式トイレへ
今回は、40年使用していた和式トイレから、洋式便器+ウォシュレットへ。。。
いいことは、お掃除が楽になったり、水道代の節約につながったり、一番は、和式トイレでしゃがむ姿勢をとることから解放でしょうか。。。
もちろん、段差有の和式トイレから洋式トイレへリフォームすることは可能です。しかし、自宅トイレのリフォームの工事に数日かかるとなると、その間トイレを使いたい時はどうなるのだろうと不安を感じる人もいますよね。 しかし、工事期間にはいろいろあります。半日や数時間で完了するリフォームもあります。ポイントとなるのは、コンクリートの基礎処理やタイル貼りが伴うかどうかです。
コンクリートなどの処理がなければ数時間でできる可能性もあります。壁もタイルではなく、パネル仕立てにしてはめ込むなど。なるべく構造を変えずに行うと、費用も工事期間・時間もおさえられます。
工期が長引いてトイレが使えないことが気になってリフォームをあきらめていた人は、再度検討してみることをおすすめします。トイレのドア交換、入口の段差解消なども併せてリフォームしたい場合は、工期を分けけることによって、毎日トイレを使える状態を確保しながらトイレのリフォームができます!!
写真をUPしましたので、ご覧下さい!!
公開日:2017年10月31日
カテゴリー:NEWS