車いす対応トイレへ H30.4
【トイレ改修工事】 H30.4
洋式トイレから車イス対応トイレへ
4月に車イス対応トイレの改修工事を行いました。解体時の様子なども載せました。
車イスに対応できるトイレとは。。。
①手すりなど、姿勢を支えるための設備の設置
②車イスの方向を変えるため、十分な広さが不可欠
一般的な必要な広さは、およそ「2m四方」と言われていますが、一般住宅ではなかなか難しいことも。
そんな時は、トイレの前室として、広めの洗面所を繋げてつくったり、洗面所を挟んだトイレの近くに浴室があれば、
脱衣所兼洗面所を前室としても利用できます。トイレに大きなスペースを費やさなくても可能なリフォームもあります。。
写真をUPしましたので、ご覧下さい!!
公開日:2018年5月9日
カテゴリー:NEWS