外構工事 2017.1
【外構工事】 2017.1
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します
年末に続けて行った竹垣をご紹介します。
今回は、近くで竹垣を設置していた時に、声をかけて相談頂いたお客様の工事です。
隣接する住宅の玄関口とお施主様のお宅の洗濯の物干し場が、同じような位置に。。。視線が少し気になるとの事でした。
目隠しの袖垣を設置させて頂きました。ストレスなく洗濯物も干せるようになったとの事です。
竹垣の目隠しフェンスは、庭の緑が自然に溶け込み、背景として非常に 柔らかな空間を作り出します。
今回の建仁垣は、天然竹の表情を忠実に再現した人工強化竹垣で 雨や日差しに強く、腐りにくく色あせにくい 美しい質感のフェンスです。
建仁寺垣とは・・・竹垣の一。四つ割り竹を皮を外にしてすき間なく並べ,竹の押縁で押さえて棕梠(しゆろ)縄で結んだもの。建仁寺の竹垣がはじまりとされるそう。
写真をUPしましたので、ご覧下さい!!
公開日:2017年1月12日
カテゴリー:NEWS