カテゴリー:NEWSの一覧ページです。
【トイレ改修工事】 2019.12
洋式トイレから → オート洗浄・オート開閉のLIXIL INAXに
洋式トイレへの改修工事を行いました。
便器の色はグレーからホワイトに変え、リモコンが壁についた事によって、便座まわりがスッキリしました。次回温水便座を交換する際も、ホワイトですと合わせやすいですね。
LIXIL オート開閉・オート洗浄タイプ
①防汚・・・アクアセラミック(いつまでもツルツル)継ぎ目のない綺麗便座
②清掃・・・フチレス形状
写真をUPしましたので、ご覧下さい!!
【台所改修工事】 2019.12
ビルトインガスコンロ → リンナイ ビルトインコンロ デリシア https://rinnai.jp/products/kitchen/
リンナイ デリシア ・・・ココットプレートで魚を焼けます(お掃除簡単)ニオイや煙もオフ。
・・・ グリルの性能が以前より格段にUP!!
お手入れのしやすさと、安全性がUP!しました!!
あっとう間の作業時間。年末の大掃除を前に、一足早く綺麗になりました。
写真をUPしましたので、ご覧下さい!!
【台所改修工事】 2019.11
ビルトインガスコンロ(TOTO)→IHビルトインコンロ(panasonic)
電源工事を行い、ガスからIHへ
特殊な形のコンロでしたが、アダプターなどを使い壊す工事を行うことなく、綺麗で違和感のない仕上がりとなりました。 panasonic ラクッキング ・・・グリルが広々・お掃除も楽々
綺麗になったコンロと同時に、換気扇のクリーニングも行いました。
写真をUPしましたので、ご覧下さい!!
【台風被害による改修工事】 2019.11
外壁の剥がれの改修と同時に、屋上の防水工事も行いました。
屋上部分のひび割れにより、外壁が崩落。危険が伴う部分はすべて取り除き改修。
【トイレ改修工事】 H30.10
洋式トイレから → 2Fトイレ TOTOネオレストDH2へ
洋式トイレへの改修工事を行いました。同時に内装の貼り替え工事も行いました。
リモコンは、らくらくリモコン。
便器の色もアイボリーからホワイトに変えたことによって、一段と明るいトイレに生まれ変わりました。
TOTOネオレスト DH2 タイプ
①防汚・・・セフィオンテクト(ナノレベルのなめらかな表面)
②清掃・・・トルネード洗浄・フチなし
写真をUPしましたので、ご覧下さい!!
【台所改修工事】 2019.7
一般の事務所をキッチン流しへ
外国人技能実習生の受け入れの為、一般的な事務所にキッチンを設置しました。
写真をUPしましたので、ご覧下さい!!
【トイレ改修工事】 2019.6
段差有り和式トイレから洋式トイレへ(TOTO 節水4.8L 便器)
段差のある和式トイレから、洋式トイレへの改修工事を行いました。段差も解消し、壁もクロスへ張替えました。明るくすっきりとしたトイレに生まれかわりました。手摺も付けたので、足腰への負担もへります。
写真をUPしましたので、ご覧下さい!!
【自宅・木造車庫リフォーム工事】 2019.6
自宅のリフォーム
・屋根、外壁塗装 ・ベランダサイディング、アクセント張り ・テラス交換
・外構工事、ガーデン灯、アルミフェンス等 ・玄関ドア交換
木造車庫リフォーム
外装を丸ごとリフォームしました。グレーを基調とした自宅から、あたたかみのあるブラウン系に生まれかわりました。新築のような自宅を写真で確認してみて下さい。また、門からのアプローチも段差が解消され、雑草などの心配もなくなりました。
写真をアップしました!!見てください。
【浴室 手すり・出入口段差解消工事】 2019.6
浴室の手すり取付・出入口の段差改修工事を行いました。
浴室扉も新しくなって使いやすくなりました。
①手すり(たて)②手すり(よこ)→ 水廻りに対応した手摺です
③出入口の段差解消
写真をアップしました!!見てください。
【屋根・壁・雨戸・雨樋改修工事】 2019.5
借家の外装改修工事を行いました
①トタン屋根 → ルーフィング張り ・ガルバ波子張替
②トタン壁 → ガルバ波子張替
③木製雨戸 → アルミ製雨戸
④雨樋 → 新しく交換
写真をアップしました!!見てください。