住宅離れリフォーム工事 沼津 2023.1
現在の住宅の倉庫を改築。浄化槽を設置し、ワンルームの部屋として改築しました。
カテゴリー:浴室の一覧ページです。
使っていなかった住宅をリフォームしました。水廻りの設備等新しくしました。キッチン・浴室・洗面所・和室・フローリング等、いつでも入居できるような仕様に生まれ変わりました。
古いお風呂からシステムバスへ。。。冬暖かく、夏は涼しい
古い一軒家の浴室は「在来工法」で造られています。 在来工法とは、昔ながらの作り方で柱や梁などで軸を組みつくられた浴室です。 既製品の壁やパネルを使わないため、自由な素材での作ることができます。ですが、断熱性が低く浴室内が寒くなりやすい事や、タイル張りの床が触れたときに冷たいなどの弱点も。今回はシステムバスのため断熱性が高く、湯上りの寒暖差でおこるヒートショックの危険性も減ります。同時に浴室乾燥機を設置したため、乾燥・暖房・換気・涼風・24時間換気の機能で季節に合った使い方が出来ます。
タカラスタンダード・・・プレデンシア 鋳物ホーロー浴槽ならではの高級感
解体後、耐震金物補強も行いました。
自宅の温泉石風呂改修 須走 2022.8月
浴槽が大きい石風呂の為、お湯を溜めるのに時間もかかり、ぬるくなってしまう不便を感じたお施主様からの相談。たくさんのお湯をためるのも不経済との事。石の浴槽の中へLIXILの浴槽を設置し、保温と不経済を解消。(新浴槽サイズ1.400×750)
リフォーム工事 2022.1 富士市 店舗改修→1Fリフォーム 居住空間へ
施工前 外観
足場
解体中1
解体中2
解体中3
間仕切り組立1
間仕切り組立2
部屋1
部屋2
内装1
内装2
内装3
完成 外観
完成 キッチン
完成 LDK
完成 浴室
完成 洗面・脱衣室
完成 トイレ
完成 居室1
居室 2
浴室 (手すり取付工事 / 入口段差解消工事) 2019.6
着工前 浴室 出入口段差
着工前 浴室①
着工前 浴室②
完成 浴室 出入口段差解消
完成 浴室① 横手摺
完成 浴室② タテ手摺